脱毛サロンと医療脱毛最も違うのはどこ?
脱毛をいざ、と思った時にちょっと迷ってしまうのが、サロン脱毛にするかそれとも医療脱毛をするかです。
この2つの脱毛の違いをよく把握して、選択していきたいものですね。
医療脱毛とサロン脱毛の違いって
医療脱毛はその名の通り、医療としての脱毛です。なのでクリニックでの施術になりますし、医療従事者が常に控えていることになります。
脱毛サロンでの脱毛は、これは美容行為です。もちろん衛生に関しては非常に気を使ってくれますが、あくまでも美容に関するものです。
医療行為である医療脱毛の場合、レーザー脱毛機は威力の高いものが使用できます。結果、永久脱毛が可能です。強いレーザーを使うので、痛みも少々強くなります。
サロン脱毛の場合段々と毛が薄くはなりますが、また生えてきます。
この、永久に脱毛できるのかそれとも施術を続ける必要があるのかが、医療脱毛とサロン脱毛の最も大きな違いです。
そして料金についても、いささか差が出ますね。
サロンでの脱毛の場合、キャンペーンなども多いのでかなりお財布に優しい値段での施術も可能です。
しかし保険外になる医療脱毛の場合、サロン脱毛に比べて少々お値段が高いのも事実です。
サロン脱毛はどんな人におすすめ
これほどに差があるのが2つの脱毛ですが、ではどんな人にサロン脱毛がおすすめなのでしょうか。
何よりも、この先本当に完全に脱毛してしまう気があるかないかです。
脱毛はしたいけど、この先完全に無毛になってしまうのはちょっと、未来に後悔するかもしれないと思う人の場合、サロンでの脱毛がおすすめです。
特に全身脱毛の場合、永久脱毛してしまうとその後ずっといわゆる無毛になります。若い人の場合はこの点も視野に入れて考えるようにしてくださいね。
キレイモ情報サイトです!キレイモのホームページには載っていない細かい情報をお届けします。
脱毛サロンの利用後のお風呂やシャワーの注意点
脱毛サロンを利用した当日というのは、いつもの過ごし方を変えないといけない部分があります。
その代表的な面と言えば、やはりお風呂に関してで、基本的にお風呂はNGということになっています。
温かいお湯に脱毛した箇所が触れると、刺激になりすぎて荒れてしまうということが考えられるからで、この点は事前に説明があるでしょうけど、頭に入れておきましょう。
シャワーであればOKという場合もある
脱毛サロンを利用した当日というのは、湯船にお湯を溜めてそこに浸かるというのは基本的にはやめた方が良いです。
これは確実にNGと言えるのですが、問題はシャワーだけなら大丈夫なのか?ということです。
シャワーに関しても我慢できるならばした方が良いと言えるものの、シャワーならば許可が下りる場合もあります。
しかし、必ず脱毛サロンのスタッフに確認をしておいた方が良いです。
シャワーだけなら大丈夫か?を聞いておいて、それで問題ないと言われた場合のみ、シャワーを浴びるようにしましょう。
そして、許可が出たときでもできるだけ温度は下げて、シャワーの勢いを弱めて使用した方が良いです。
シャワーを浴びた後はクールダウンをすると良い
シャワーを浴びることが問題ないというケースにおいても、シャワーを浴びた後には身体のケアをした方が良いです。
脱毛した箇所に関しては、クールダウンをするということを頭に入れておくべきなのです。
そういったことをすると、シャワーを浴びた後に脱毛した場所が荒れたり、炎症を起こしたりするリスクがかなり小さくなりますから。
クールダウンをするときには冷たいタオルを脱毛した箇所に当てるという方法で構いません。
そういった方法を使って、少しでもシャワーを浴びたことのリスクを小さくする努力をするというのも考えていくべきポイントと言えます。
■VIO脱毛は医療脱毛がおすすめ!
おすすめの医療脱毛をランキング形式でご紹介致します。
医療脱毛でも安くで行っているクリニックもあります。